2016年09月21日

ふじのくにケアフェスタ2016に行ってきました。

 平成28年9月18日にふじのくにケアフェスタがツインメッセで開催され、行ってきました。

ふじのくにケアフェスタ2016に行ってきました。



 今年は、目だったのが、ワンちゃんemoji01

 介助犬の紹介のコーナーでは、介助犬が、戸を開けたり、締めたり。

ふじのくにケアフェスタ2016に行ってきました。



 また、ペットボトルをゴミ箱にすてたり・・・と賢いemoji01

ふじのくにケアフェスタ2016に行ってきました。




 次の聴導犬のデモでは、目覚ましが鳴ると吠えてお姉さんを起こす姿が・・・・・

ふじのくにケアフェスタ2016に行ってきました。



 この2犬は、決められた排泄シートの上に排泄を行うとか・・・・・

 また、会場には、セラピー犬もいましたが、人気があって写真icon64はとれませんでした。face25

 最後に、話しかけロボットも犬でした。

ふじのくにケアフェスタ2016に行ってきました。



 まさに犬関係のブースが多くなり、また人気がありました。

 それだけ、犬が人間を癒していることの証明だと感じました。face22



同じカテゴリー(介護)の記事画像
一般の方にも聞いてほしい 介護職のグリーフケア
認知症について考えてみよう ~地域のサポート(認知症サポーター)~
認知症について考えてみよう ~認知症介護の仕方データベース化~
静岡県ケアフェスタ2018に行ってきました。
映画『ゆめのほとりー認知症グループホーム福寿荘ー』を見てきました。
映画 妻の病 -レビー小体型認知症ー を見て・・・
同じカテゴリー(介護)の記事
 一般の方にも聞いてほしい 介護職のグリーフケア (2019-10-10 15:01)
 2019 年静岡市認知症疾患医療センター専門研修会に行ってきました。 (2019-07-16 13:12)
 認知症について考えてみよう ~まとめ~ (2019-06-28 14:54)
 認知症について考えてみよう ~地域のサポート(市町村の取り組みについて)~ (2019-04-15 15:15)
 認知症について考えてみよう ~地域のサポート(認知症サポーター)~ (2019-03-25 11:10)
 認知症について考えてみよう ~認知症家族のサポート~ (2019-02-25 14:51)

Posted by 久保田さん  at 16:59 │Comments(0)介護

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ふじのくにケアフェスタ2016に行ってきました。
    コメント(0)