2024年10月22日

家事も仕事も遊びも、「自発的」に行えば自分らしい生活を送ることができる。

毎日、忙しく仕事や家事をしているが、なんとくこなす感じになり、毎日充実していないと感じることがありませんか?

 そこで、どうすれば良いのかを『自立神経を整える名医の習慣』(著 順天堂大学医学部教授 小林弘幸先生)の本から抜粋した内容をご紹介いたします。

 『家事も仕事も遊びも、「自発的」に行えば自分らしい生活を送ることができる。』


 毎日澄み切った心の状態ですごすには、何よりも「自発的」にものごとに取り組む姿勢が大切です。

 家事でも仕事でも、人に言われてやっていてはストレスを溜めるばかり。

 たとえ小さなストレスでも塵も積もれば山となるです。

 ごはんを食べ終わったら、すぐ立ち上がってお皿をキッチンへ持っていき、その勢いでそのまま洗ってしまいましょう。

 最初は「食後くらいゆったりしたいな」と抵抗を感じますが、慣れてくると逆に洗っていないお皿を放置しておくのが嫌になってくるはず。

 習慣化していまえば、どんなことも自発的に行うことができます。

 休日の遊びですら、気をつけていないと「言われるがまま」になっていることもあります。

 たしかに、人の誘いに乗ってみると知らない世界を体験できることもあり、良い面はたくさんあります。

 でも、いつもさそわれるがままはなく、自ら情報を調べて計画を立て、美術館にでも日帰り旅行にでも自発的に出かけてみましょう!

 本なども進められたものを宿題のように読むのではなく、自分が読みたい本だけを読むのです。

 たったこれだけのことで、自分の人生をコントロールしている実感があります。

 このような小さな習慣を続けていくことが、自発的に行動するトレーニングになります。

 やがて毎日の生活に心地よいリズムが生まれ、自分らしい生活を送ることができるようになってきます。

 いかがだったでしょうか。

 もし、良かったら参考にしてください。face17

  


Posted by 久保田さん  at 18:04Comments(0)院長の独り言

2024年10月15日

R6.10.16~R6.10.31の営業のお知らせ

ケアマネージャーの仕事の都合により、営業時間を変更させていただきます。(R6.10.16~R6.10.31)

10月18日(金)  午前休診       14:00~19:00

 10月21日(月)  午前休診       14:00~19:00

 10月22日(火)  9:00~12:00   14:00~19:00

 10月24日(木)  9:00~12:00   14:00~19:00

 10月28日(月)  9:00~12:00   14:00~19:00



 上記の以外の期間内営業(R6.10.16~R6.10.31)については、日曜日を除いて、18:30以降に電話があったときに対応させていただ
きます。

 ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご協力をお願いします。

  


Posted by 久保田さん  at 15:10Comments(0)施術(治療を行う日)の変更

2024年10月08日

心身のパフォーマンスを上げるためには、「やる気」よりも「平常心」が大切

物事を始める時に自分に気合を入れ、やりだすものの継続しない。・・・てことありませんか?

 そこで、どうすれば良いのかを『自立神経を整える名医の習慣』(著 順天堂大学医学部教授 小林弘幸先生)の本から抜粋した内容をご紹介
いたします。

 『心身のパフォーマンスを上げるためには、「やる気」よりも「平常心」が大切』

 「大切なときに限って緊張してしまい、思い道りの結果を出すことができない・・・・」

 そんなふうに悩むことがは、ありませんか?適度な緊張や興奮はものごとに取り組む際の集中力を高めてくれますが、過剰に緊張してしまうと交感神経の働きが異常に高まって血流が悪くなり、脳の判断力も低下してせっかく蓄えた力をうまく発揮できなくなります。

 また、勝負事の際に自分で決めた幸運のカラーや勝負服などに気になる人がいます。

 そうしたものを身につけることでやる気は高まるかのしれませんが、かえって緊張を高めたり気持ちがそちらに奪われたりして、集中力を
最大限に発揮できない場合もあります。

 じつは、そうしたルーティンにとらわれ過ぎてミスをするパターンは、プロのスポーツ選手にもよく見られるのです。

 そこで、勝負などのタイミングでは、むしろ「やる気を上げよう!」と意識しないことが大切。

 いつもの色や持ち物のこだわりを捨ててみたり、気分が上がる音楽よりもヒーリングミュージックを聴き流したりしてみて、普段の自分のま
までも、ものごとに向かうことがパフォーマンスを発揮するためにはより大切です。

 「やる気」よりも「平常心」が大切。

 自然体で向かえば、たとえ緊張していも、緊張しすぎることは防ぐことができるでしょう。

 いかがだったでしょうか。

 もし、良かったら参考にしてください。face17

  


Posted by 久保田さん  at 18:15Comments(0)健康