2018年04月09日

第34回 日本平桜マラソン 鍼ボランティア報告

 平成30年4月1日(日) 第34回 日本平桜マラソンが行われました。

第34回 日本平桜マラソン 鍼ボランティア報告



 この日は、お天気も良く、快晴でしかも桜もしっかりと咲いており、まさに桜マラソンという感じでした。face25

 そして、私たち公益社団法人静岡県鍼灸師会も参加ランナーの疲労回復の為に、鍼の施術ボランティアを行いました。

 鍼施術単独は、今年で4年目になります。

第34回 日本平桜マラソン 鍼ボランティア報告



 おかげ様で、年々鍼の施術を受ける方が多くなり、今年は昨年よりも4名多い、50名の方が利用されました。face17

 マラソンに参加された方が、5624人というので、それに比べたらまだ少数ですが、来年も頑張って利用者を増やしていきたいと思います。face22





同じカテゴリー(鍼灸コラム)の記事画像
(公社)静岡県鍼灸師会中部支部 令和元年度 第1回学術講習会が開催されました。
第15回 日本鍼灸師会 全国大会IN静岡
上を向いて歩こう!!
第35回日本平桜マラソン大会の鍼施術ボランティアに行ってきました。
今後の健康産業や医療を含むサービス業のマーケティング戦略
平成30年静岡県マスターズ陸上競技会の鍼ボランティアに行ってきました。
同じカテゴリー(鍼灸コラム)の記事
 インフルエンザの予防には、体力も必要です。 (2020-02-10 14:49)
 (公社)静岡県鍼灸師会中部支部 令和元年度 第1回学術講習会が開催されました。 (2020-01-14 15:44)
 第15回 日本鍼灸師会 全国大会IN静岡 (2019-11-29 15:20)
 上を向いて歩こう!! (2019-07-08 14:34)
 アトピー性皮膚炎に対する鍼灸治療 (2019-06-10 11:49)
 住み慣れた街で人生90年を生きるための健康長寿戦略 (2019-05-30 16:01)

Posted by 久保田さん  at 15:34 │Comments(0)鍼灸コラム

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
第34回 日本平桜マラソン 鍼ボランティア報告
    コメント(0)