2013年09月03日
観葉植物の植え替え
治療院にしばらく、緑がなく、柄にもなく観葉植物を育てる決意をして、ピレアという名前の観葉植物を購入しました。
7月に購入し、水や液体肥料を与えたところ、植えていたポットから葉がはみ出してしまったので、大きいポットに植え替えてみました。

まずは、植え替えの準備ですが、お店の店員さんに色々きいて、あたらしいポット、軽石、土を用意しました。


最初は、ポットに軽石をひきます。

次に軽石の上に、土をひきます。

最後は、ピレアの苗を入れて完成。
さっそく治療院においてみました。

ただ、今度はピレアの苗より、ポットが大きい感じがして、不格好気味。
これも、ピレアが育てば、解消されるものと思い、丁寧に育てていきたいと思います。
また、どのように成長したのか、ブログで紹介していきます。
7月に購入し、水や液体肥料を与えたところ、植えていたポットから葉がはみ出してしまったので、大きいポットに植え替えてみました。


まずは、植え替えの準備ですが、お店の店員さんに色々きいて、あたらしいポット、軽石、土を用意しました。


最初は、ポットに軽石をひきます。


次に軽石の上に、土をひきます。


最後は、ピレアの苗を入れて完成。

さっそく治療院においてみました。

ただ、今度はピレアの苗より、ポットが大きい感じがして、不格好気味。

これも、ピレアが育てば、解消されるものと思い、丁寧に育てていきたいと思います。
また、どのように成長したのか、ブログで紹介していきます。
