2012年10月09日
藤枝市岡部町 玉露の里 玉露アイスクリーム編
鍼灸師会の用事で、藤枝市岡部町宮島というところに行った帰りに、道の駅 玉露の里に立ち寄ってみました。
なんでも、このあたりの朝比奈地区というところは、宇治(京都)、八女(福岡)についで玉露の日本三大産地に数えられるそうです。
そんなことは知らずに駐車場をおり、出店の方に足をはこんでみると、大勢の女性客がお店の前のベンチに座って、食べているものがを発見しました。

よく、見てみると、それは玉露ソフトクリームであります。
人がおいしそうに食べていると、どうしても食べたくなってしまいますね。
さっそくお店に入って、注文しちゃいました。
そして、ソフトクリームソフトクリームが出てきたときに、定員さんがお茶葉をふりかけるとまた違う味わいになるというので、ふりかけてもらしました。
ふりかけてもらったのは、よいのですが、ソフトクリームにお茶葉がついている光景はなかなかありません。

食べてみると、ソフトクリームの甘さとお茶葉の渋さがうまくマッチしており、おいしくいただきました。
そして、座っているベンチから外をみているときに目に入ってきたのが、お茶室の案内です。

営業は、17:00までとなっており、この時は16:20分。
まだ間に合う・・・・・。

というこで、近くにあるお茶室まで足を運んでみました。
つづく。
なんでも、このあたりの朝比奈地区というところは、宇治(京都)、八女(福岡)についで玉露の日本三大産地に数えられるそうです。
そんなことは知らずに駐車場をおり、出店の方に足をはこんでみると、大勢の女性客がお店の前のベンチに座って、食べているものがを発見しました。


よく、見てみると、それは玉露ソフトクリームであります。
人がおいしそうに食べていると、どうしても食べたくなってしまいますね。
さっそくお店に入って、注文しちゃいました。
そして、ソフトクリームソフトクリームが出てきたときに、定員さんがお茶葉をふりかけるとまた違う味わいになるというので、ふりかけてもらしました。
ふりかけてもらったのは、よいのですが、ソフトクリームにお茶葉がついている光景はなかなかありません。

食べてみると、ソフトクリームの甘さとお茶葉の渋さがうまくマッチしており、おいしくいただきました。

そして、座っているベンチから外をみているときに目に入ってきたのが、お茶室の案内です。

営業は、17:00までとなっており、この時は16:20分。
まだ間に合う・・・・・。


というこで、近くにあるお茶室まで足を運んでみました。

つづく。