2025年04月08日
今年の桜は7分咲きです。
今年も桜が咲く季節になってきました。
今年は、富士川楽座の桜を撮ってみました。

東京は満開というけれど、寒暖差と天気の変化が目まぐるしく変わるこの頃では、さくらが満開まではいかないようです。
それでも、桜が咲くと春が来たなと感じるのは、私が日本人だからでしょうか。
今年は、富士川楽座の桜を撮ってみました。

東京は満開というけれど、寒暖差と天気の変化が目まぐるしく変わるこの頃では、さくらが満開まではいかないようです。

それでも、桜が咲くと春が来たなと感じるのは、私が日本人だからでしょうか。

2025年03月31日
R7.4.1~R7.4.15までの営業のお知らせ
ケアマネージャーの仕事の都合により、営業時間を変更させていただきます。(R7.4.1~R7.4.15)
4月 1日(火) 9:00~12:00 14:00~19:00
4月 7日(金) 午前休診 14:00~19:00
4月 8日(火) 9:00~12:00 14:00~19:00
4月11日(金) 9:00~12:00 14:00~19:00
4月15日(火) 9:00~12:00 14:00~19:00
上記の以外の期間内営業(R7.4.1~R7.4.15)については、日曜日を除いて、18:30以降に電話があったときに対応させていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご協力をお願いします。
4月 1日(火) 9:00~12:00 14:00~19:00
4月 7日(金) 午前休診 14:00~19:00
4月 8日(火) 9:00~12:00 14:00~19:00
4月11日(金) 9:00~12:00 14:00~19:00
4月15日(火) 9:00~12:00 14:00~19:00
上記の以外の期間内営業(R7.4.1~R7.4.15)については、日曜日を除いて、18:30以降に電話があったときに対応させていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご協力をお願いします。

2025年03月28日
メロンパン専門店でメロンパンを購入してみました。
先日、静岡に行く用事があり、歩いている途中に目に入ったのが、メロンパン専門店。

珍しいので、よってみると、普通のメロンパンでも250円と少しお高め・・・
せっかくなので、記念にチョコチップのメロンパンを購入してみました。
文字道理、焼きたてなので、ホカホカでしたが、普通のメロンパンとの差はかんじませんでした。

そして、食べて終わって、包装を見ると『おやつには上がある』と書いてありました。

何やら意味深な言葉ですが、こんな包装紙もあるんだなーと感心しました。


せっかくなので、記念にチョコチップのメロンパンを購入してみました。
文字道理、焼きたてなので、ホカホカでしたが、普通のメロンパンとの差はかんじませんでした。

そして、食べて終わって、包装を見ると『おやつには上がある』と書いてありました。

何やら意味深な言葉ですが、こんな包装紙もあるんだなーと感心しました。

2025年03月13日
R7.3.17~R7.3.31までの営業のお知らせ
ケアマネージャーの仕事の都合により、営業時間を変更させていただきます。(R7.3.17~R7.3.31)
3月17日(月) 午前休診 14:00~19:00
3月18日(火) 9:00~12:00 14:00~19:00
3月21日(金) 9:00~12:00 14:00~19:00
3月27日(火) 午前休診 14:00~19:00
3月28日(金) 9:00~12:00 14:00~19:00
3月28日(金) 9:00~12:00 14:00~19:00
上記の以外の期間内営業(R7.3.17~R7.3.31)については、日曜日を除いて、18:30以降に電話があったときに対応させていただ
きます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご協力をお願いします。
3月17日(月) 午前休診 14:00~19:00
3月18日(火) 9:00~12:00 14:00~19:00
3月21日(金) 9:00~12:00 14:00~19:00
3月27日(火) 午前休診 14:00~19:00
3月28日(金) 9:00~12:00 14:00~19:00
3月28日(金) 9:00~12:00 14:00~19:00
上記の以外の期間内営業(R7.3.17~R7.3.31)については、日曜日を除いて、18:30以降に電話があったときに対応させていただ
きます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご協力をお願いします。

2025年03月04日
遅咲きの河津桜
今年は、例年と比べて寒かったこともあり、河津桜も1ヶ月遅れて咲きました。


まだ、7分咲きでした。
もう少したら春本番です。
待ちどうしいでね。


まだ、7分咲きでした。
もう少したら春本番です。
待ちどうしいでね。

2025年02月28日
R7.3.1~R7.3.14までの営業のお知らせ
ケアマネージャーの仕事の都合により、営業時間を変更させていただきます。(R7.3.1~R7.3.14)
3月 3日(月) 9:00~11:00 午後休診
3月 4日(火) 9:00~12:00 14:00~19:00
3月 7日(金) 午前休診 14:00~19:00
3月13日(木) 午前休診 14:00~19:00
3月14日(金) 午前休診 14:00~19:00
上記の以外の期間内営業(R7.3.1~R7.3.14)については、日曜日を除いて、18:30以降に電話があったときに対応させていただ
きます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご協力をお願いします。
3月 3日(月) 9:00~11:00 午後休診
3月 4日(火) 9:00~12:00 14:00~19:00
3月 7日(金) 午前休診 14:00~19:00
3月13日(木) 午前休診 14:00~19:00
3月14日(金) 午前休診 14:00~19:00
上記の以外の期間内営業(R7.3.1~R7.3.14)については、日曜日を除いて、18:30以降に電話があったときに対応させていただ
きます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご協力をお願いします。

2025年02月18日
R7.2.17~R7.2.28までの営業のお知らせ
ケアマネージャーの仕事の都合により、営業時間を変更させていただきます。(R7.2.17~R7.2.28)
2月17日(月) 午前休診 14:00~19:00
2月18日(木) 9:00~12:00 14:00~19:00
2月21日(金) 9:00~12:00 午後休診
2月25日(火) 9:00~12:00 17:00~19:00
2月28日(金) 9:00~12:00 14:00~19:00
上記の以外の期間内営業(R7.2.17~R7.2.28)については、日曜日を除いて、18:30以降に電話があったときに対応させていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご協力をお願いします。
2月17日(月) 午前休診 14:00~19:00
2月18日(木) 9:00~12:00 14:00~19:00
2月21日(金) 9:00~12:00 午後休診
2月25日(火) 9:00~12:00 17:00~19:00
2月28日(金) 9:00~12:00 14:00~19:00
上記の以外の期間内営業(R7.2.17~R7.2.28)については、日曜日を除いて、18:30以降に電話があったときに対応させていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご協力をお願いします。

2025年02月10日
お気に入りの本『運をつかむ人、逃がす人』

今回のお気に入りの本は、『運をつかむ人、逃がす人』(著 ゲッターズ飯田)です。
人気占い師の著者が、運のつかむ人、逃がす人の違いを説明した本です。
総じて、運のつかむ人は、起きたことをしっかりとまず受け止め、どのようにしたらよいか考え、実行する人。
その中で、大事なことは、「今度やろうでなくて、今やろう」と実行する人、物事に対して『できる』と思うこと、言葉使い、行動をするこ
と、感謝をすること、他の人の役に立つ人ことをする人等。

運がよくなる方法が満載に書いてあります。

もしよかったらセブンイレブンで購入してください。

2025年02月06日
治療院の新しいエアコン
本年1月16日(木)エアコン(下記)をしようしていると、突然16度から温度が上がりにくく、20年近く使用していることもあり、新しいエアコンを設置することに決断しました。

そして、1月28日午後に設置ができました。

この間突如の営業休止となりましたことをお詫びいたします。
なお、2月より営業ができる状態になりましたので、今後ともよろしくお願いいたします。

そして、1月28日午後に設置ができました。

この間突如の営業休止となりましたことをお詫びいたします。

なお、2月より営業ができる状態になりましたので、今後ともよろしくお願いいたします。

2025年01月31日
R7.2.1~R7.2.17までの営業のお知らせ
ケアマネージャーの仕事の都合により、営業時間を変更させていただきます。(R7.2.1~R7.2.14)
2月 6日(木) 9:00~12:00 14:00~19:00
2月 7日(金) 午前休診 14:00~19:00
2月10日(月) 9:00~12:00 14:00~19:00
2月17日(月) 午前休診 14:00~19:00
上記の以外の期間内営業(R7.2.1~R7.2.14)については、日曜日を除いて、18:30以降に電話があったときに対応させていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご協力をお願いします。
2月 6日(木) 9:00~12:00 14:00~19:00
2月 7日(金) 午前休診 14:00~19:00
2月10日(月) 9:00~12:00 14:00~19:00
2月17日(月) 午前休診 14:00~19:00
上記の以外の期間内営業(R7.2.1~R7.2.14)については、日曜日を除いて、18:30以降に電話があったときに対応させていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご協力をお願いします。

2025年01月17日
R7.1.17~R7.1.31までの営業のお知らせ
いつも大変お世話になっております。
当然ですが、治療院のエアコンの故障為
、1月31日まで、営業を休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご協力をお願いします。
当然ですが、治療院のエアコンの故障為

ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご協力をお願いします。

2025年01月09日
2025年の営業をスタートしました。

本日、1月9日より2025年(令和7年)の営業を始めました。
上の写真は、元旦の日に富士川楽座から撮った写真です。
近年は、世の中の変動が激くなっておりますが、今年1年頑張ってやっていきたいとおもいますので、どうかよろしくお願いいたします。

2024年12月30日
R7.1.7~R7.1.17までの営業のお知らせ
ケアマネージャーの仕事の都合により、営業時間を変更させていただきます。(R7.1.7~R7.1.17)
1月 7日(火) 9:00~12:00 14:00~19:00
1月 9日(木) 9:00~12:00 14:00~19:00
1月10日(金) 午前休診 14:00~19:00
1月16日(木) 9:00~12:00 14:00~19:00
1月17日(金) 午前休診 14:00~19:00
上記の以外の期間内営業(R7.1.7~R7.1.17)については、日曜日を除いて、18:30以降に電話があったときに対応させていただ
きます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご協力をお願いします。
1月 7日(火) 9:00~12:00 14:00~19:00
1月 9日(木) 9:00~12:00 14:00~19:00
1月10日(金) 午前休診 14:00~19:00
1月16日(木) 9:00~12:00 14:00~19:00
1月17日(金) 午前休診 14:00~19:00
上記の以外の期間内営業(R7.1.7~R7.1.17)については、日曜日を除いて、18:30以降に電話があったときに対応させていただ
きます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご協力をお願いします。

2024年12月02日
R6.12.1~R6.12.15の営業のお知らせ
ケアマネージャーの仕事の都合により、営業時間を変更させていただきます。(R6.12.1~R6.12.15)
12月 2日(月) 午前休診 14:00~19:00
12月 6日(金) 午前休診 14:00~19:00
12月10日(火) 9:00~12:00 14:00~19:00
12月13日(金) 午前休診 14:00~19:00
上記の以外の期間内営業(R6.12.1~R6.12.15)については、日曜日を除いて、18:30以降に電話があったときに対応させていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご協力をお願いします。
12月 2日(月) 午前休診 14:00~19:00
12月 6日(金) 午前休診 14:00~19:00
12月10日(火) 9:00~12:00 14:00~19:00
12月13日(金) 午前休診 14:00~19:00
上記の以外の期間内営業(R6.12.1~R6.12.15)については、日曜日を除いて、18:30以降に電話があったときに対応させていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご協力をお願いします。

2024年11月26日
お気に入りの本『マンガでわかる!認知症の見ている世界』

今回紹介するお気に入りの本は、『マンガでわかる!認知症の見ている世界』です。
皆さんはこの事実を知っているでしょうか?
2025年に認知症の方が700万人に達し、65歳以上の5人に1人が認知症になると言われております。
また、2050年には、患者数が1000万人になると言われており、日本の人口の1割が認知症の方となる予測がされております。
それだけ、認知症の方が身近な存在になってきているのです。
ただ、いざ認知症の方を介護するとなると、普通では理解できない発言や行動が見られ、介護をするひとを困惑させてしまいます。
その発言や行動には、あてもなく歩く徘徊、壁や窓ガラスに映る人の姿(幻覚や幻視)等あります。
これらは、普通の人では理解不能な迷惑行為に移ります。
ただ、認知症のご本人にとっては、とても意味のある発言や行動なのです。
つまり、認知症の見ている世界が理解できれば、突然起こる突飛な発言や行動の背景が理解でき、認知症の方が満足する返答や対応ができて様々な症状が落ち着いてくると考えらております。
本書は、様々な突飛に見える発言や行動を一つ一つ事例を上がて、分かりやすく漫画で再現をしております。
なので、認知症の方の発言や行動が理解でき、それにより認知ご本人の満足と介護者の負担を減らしていけるように配慮しております。
今現在認知症の方を介護されている人は、一読してみてはいかがでしょうか?
日頃に介護に参考になると思います。

2024年11月19日
何も考えずにぼんやりする時間が「無意識」の力を目覚めさせる。
引き続き、「無意識」について今回も『自立神経を整える名医の習慣』(著 順天堂大学医学部教授 小林弘幸先生)から紹介します。
『何も考えずにぼんやりする時間が「無意識」の力を目覚めさせる。』
私は常々、何も考えずにぼんやりする時間はとても大切な機会になると考えています。
なぜなら、ぼんやりすることは脳の機能を健康に保つと同時に、無意識の世界へアプローチするきっかけになるからです。
ぼんやりしているとき、脳は「デフォルト・モード・ネットワーク(DMN)という脳内システムに移行します。
このシステムが活発になると、人間様々な記憶やイメージや思考をもとに次の意識的な行動を準備するわけです。
これから自分に起きることの道筋をぼんやりと描いたり、記憶を整理してアイディアや気づきを生み出したり・・・・。
みなさんの中にも、ぼんやりしているときほどいいアイデアを思いついた経験があると思います。
2010年のワシントン大学の研究では、DMNを働かせるためには、通常の意識的な作業よりも、なんと15倍のエネルギーを消費することが分
かりました。
それほどまでに脳にとって重要な機能であるわけですが、スマホをはじめテクノロジーが発達した現代では、このぼんやりする時間が急速に
失われています。
DMNの働きが低下すると、うつになりやすくなり、認知症のリスクが高まることも指摘されています。
ぼんやりすることは、私達が想像する以上に健康にとって大切なことです。
『何も考えずにぼんやりする時間が「無意識」の力を目覚めさせる。』
私は常々、何も考えずにぼんやりする時間はとても大切な機会になると考えています。
なぜなら、ぼんやりすることは脳の機能を健康に保つと同時に、無意識の世界へアプローチするきっかけになるからです。
ぼんやりしているとき、脳は「デフォルト・モード・ネットワーク(DMN)という脳内システムに移行します。
このシステムが活発になると、人間様々な記憶やイメージや思考をもとに次の意識的な行動を準備するわけです。
これから自分に起きることの道筋をぼんやりと描いたり、記憶を整理してアイディアや気づきを生み出したり・・・・。
みなさんの中にも、ぼんやりしているときほどいいアイデアを思いついた経験があると思います。
2010年のワシントン大学の研究では、DMNを働かせるためには、通常の意識的な作業よりも、なんと15倍のエネルギーを消費することが分
かりました。
それほどまでに脳にとって重要な機能であるわけですが、スマホをはじめテクノロジーが発達した現代では、このぼんやりする時間が急速に
失われています。
DMNの働きが低下すると、うつになりやすくなり、認知症のリスクが高まることも指摘されています。
ぼんやりすることは、私達が想像する以上に健康にとって大切なことです。

2024年11月15日
R6.11.15~R6.11.30までの営業のお知らせ
ケアマネージャーの仕事の都合により、営業時間を変更させていただきます。(R6.11.16~R6.11.30)
11月18日(月) 午前休診 14:00~19:00
11月19日(火) 9:00~12:00 14:00~19:00
11月21日(火) 9:00~12:00 14:00~19:00
11月25日(月) 9:00~12:00 14:00~19:00
11月26日(火) 9:00~12:00 14:00~19:00
11月28日(木) 9:00~12:00 14:00~19:00
上記の以外の期間内営業(R6.11.16~R6.11.30)については、日曜日を除いて、18:30以降に電話があったときに対応させていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご協力をお願いします。
11月18日(月) 午前休診 14:00~19:00
11月19日(火) 9:00~12:00 14:00~19:00
11月21日(火) 9:00~12:00 14:00~19:00
11月25日(月) 9:00~12:00 14:00~19:00
11月26日(火) 9:00~12:00 14:00~19:00
11月28日(木) 9:00~12:00 14:00~19:00
上記の以外の期間内営業(R6.11.16~R6.11.30)については、日曜日を除いて、18:30以降に電話があったときに対応させていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご協力をお願いします。
2024年11月08日
「他人」と「周囲」を意識していると、パフォーマンスが低下する。
引き続き、「意識をしない」ことについて、今回も『自立神経を整える名医の習慣』(著 順天堂大学医学部教授 小林弘幸先生)から紹介します。
『「他人」と「周囲」を意識していると、パフォーマンスが低下する。』
先に、意識することがパフォーマンスを下げる最大の要因だと書きました。
この時意識しているのは、「他人」と「周囲」に向けたものがほとんどです。
およそ失敗や不調というものは、「他人」や「周囲」を必要以上に意識したために起こることがとても多いのです。
例えば、誰かたにいいところを見せようとして行動すること典型的なパターン。
逆に、上司や先輩に怒られないにびくびく行動するのも上手くいかないパターンと言えるのでしょう。
さらに、人のミスや言動によってイライラしたり、愚痴や悪い噂を耳にしたりして心がざわつくだけでもパフォーマンスは低下していきます。
つまり、自分にコントロールできない「他人」や「周囲」を意識することで、多くの失敗や不調が生み出されているのです。
このことを意識できていないならまだましかもしれません。
最悪の場合、そうしたことが当たり前になってしまい、自分でも気づかないうちにストレスを溜め込んで、どんどんすり減らしてしまうのです。
逆に言えば、どんな時でも、コントロールできる自分に集中することが、自分らしい力を発揮する大きなポイントになります。
以上、自分のできることに集中すれば、人生の壁も突破できるかもしれません。
もし、良かったら参考にしていください。
『「他人」と「周囲」を意識していると、パフォーマンスが低下する。』
先に、意識することがパフォーマンスを下げる最大の要因だと書きました。
この時意識しているのは、「他人」と「周囲」に向けたものがほとんどです。
およそ失敗や不調というものは、「他人」や「周囲」を必要以上に意識したために起こることがとても多いのです。
例えば、誰かたにいいところを見せようとして行動すること典型的なパターン。
逆に、上司や先輩に怒られないにびくびく行動するのも上手くいかないパターンと言えるのでしょう。
さらに、人のミスや言動によってイライラしたり、愚痴や悪い噂を耳にしたりして心がざわつくだけでもパフォーマンスは低下していきます。
つまり、自分にコントロールできない「他人」や「周囲」を意識することで、多くの失敗や不調が生み出されているのです。
このことを意識できていないならまだましかもしれません。
最悪の場合、そうしたことが当たり前になってしまい、自分でも気づかないうちにストレスを溜め込んで、どんどんすり減らしてしまうのです。
逆に言えば、どんな時でも、コントロールできる自分に集中することが、自分らしい力を発揮する大きなポイントになります。
以上、自分のできることに集中すれば、人生の壁も突破できるかもしれません。
もし、良かったら参考にしていください。

2024年11月01日
R6.11.1~R6.11.15までの営業のお知らせ
ケアマネージャーの仕事の都合により、営業時間を変更させていただきます。(R6.11.1~R6.11.15)
11月 1日(金) 午前休診 14:00~19:00
11月 5日(火) 午前休診 14:00~19:00
10月 7日(木) 9:00~12:00 16:00~19:00
10月 8日(金) 9:00~12:00 14:00~19:00
10月11日(月) 9:00~12:00 14:00~19:00
10月15日(金) 午前休診 14:00~19:00
上記の以外の期間内営業(R6.11.1~R6.11.15)については、日曜日を除いて、18:30以降に電話があったときに対応させていただ
きます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご協力をお願いします。
11月 1日(金) 午前休診 14:00~19:00
11月 5日(火) 午前休診 14:00~19:00
10月 7日(木) 9:00~12:00 16:00~19:00
10月 8日(金) 9:00~12:00 14:00~19:00
10月11日(月) 9:00~12:00 14:00~19:00
10月15日(金) 午前休診 14:00~19:00
上記の以外の期間内営業(R6.11.1~R6.11.15)については、日曜日を除いて、18:30以降に電話があったときに対応させていただ
きます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご協力をお願いします。

2024年10月22日
家事も仕事も遊びも、「自発的」に行えば自分らしい生活を送ることができる。
毎日、忙しく仕事や家事をしているが、なんとくこなす感じになり、毎日充実していないと感じることがありませんか?
そこで、どうすれば良いのかを『自立神経を整える名医の習慣』(著 順天堂大学医学部教授 小林弘幸先生)の本から抜粋した内容をご紹介いたします。
『家事も仕事も遊びも、「自発的」に行えば自分らしい生活を送ることができる。』
毎日澄み切った心の状態ですごすには、何よりも「自発的」にものごとに取り組む姿勢が大切です。
家事でも仕事でも、人に言われてやっていてはストレスを溜めるばかり。
たとえ小さなストレスでも塵も積もれば山となるです。
ごはんを食べ終わったら、すぐ立ち上がってお皿をキッチンへ持っていき、その勢いでそのまま洗ってしまいましょう。
最初は「食後くらいゆったりしたいな」と抵抗を感じますが、慣れてくると逆に洗っていないお皿を放置しておくのが嫌になってくるはず。
習慣化していまえば、どんなことも自発的に行うことができます。
休日の遊びですら、気をつけていないと「言われるがまま」になっていることもあります。
たしかに、人の誘いに乗ってみると知らない世界を体験できることもあり、良い面はたくさんあります。
でも、いつもさそわれるがままはなく、自ら情報を調べて計画を立て、美術館にでも日帰り旅行にでも自発的に出かけてみましょう!
本なども進められたものを宿題のように読むのではなく、自分が読みたい本だけを読むのです。
たったこれだけのことで、自分の人生をコントロールしている実感があります。
このような小さな習慣を続けていくことが、自発的に行動するトレーニングになります。
やがて毎日の生活に心地よいリズムが生まれ、自分らしい生活を送ることができるようになってきます。
いかがだったでしょうか。
もし、良かったら参考にしてください。
そこで、どうすれば良いのかを『自立神経を整える名医の習慣』(著 順天堂大学医学部教授 小林弘幸先生)の本から抜粋した内容をご紹介いたします。
『家事も仕事も遊びも、「自発的」に行えば自分らしい生活を送ることができる。』
毎日澄み切った心の状態ですごすには、何よりも「自発的」にものごとに取り組む姿勢が大切です。
家事でも仕事でも、人に言われてやっていてはストレスを溜めるばかり。
たとえ小さなストレスでも塵も積もれば山となるです。
ごはんを食べ終わったら、すぐ立ち上がってお皿をキッチンへ持っていき、その勢いでそのまま洗ってしまいましょう。
最初は「食後くらいゆったりしたいな」と抵抗を感じますが、慣れてくると逆に洗っていないお皿を放置しておくのが嫌になってくるはず。
習慣化していまえば、どんなことも自発的に行うことができます。
休日の遊びですら、気をつけていないと「言われるがまま」になっていることもあります。
たしかに、人の誘いに乗ってみると知らない世界を体験できることもあり、良い面はたくさんあります。
でも、いつもさそわれるがままはなく、自ら情報を調べて計画を立て、美術館にでも日帰り旅行にでも自発的に出かけてみましょう!
本なども進められたものを宿題のように読むのではなく、自分が読みたい本だけを読むのです。
たったこれだけのことで、自分の人生をコントロールしている実感があります。
このような小さな習慣を続けていくことが、自発的に行動するトレーニングになります。
やがて毎日の生活に心地よいリズムが生まれ、自分らしい生活を送ることができるようになってきます。
いかがだったでしょうか。
もし、良かったら参考にしてください。
