2015年11月07日

横浜 本丸亭鶴屋町店でラーメンを食べました。

平成27年10月31日(土)に横浜みなとみらいに行く時に、ちょうど横浜駅を降りたときに昼の12時すぎだったので、駅近くのお店昼食を食べに出かけました。

 と行っても、どこかにでかけると必ずご当地のおいしいラーメンを食べたくなるので、予め下調べを・・・・

 その結果、評判よく、初めて歩く駅近くのお店でも迷わない「本丸亭鶴屋町店」とセレクトいたしました。

 このお店は、食べログで横浜駅周囲のラーメン店ランキングで第3位のお店だそうです。

 なにしろ、初めて歩く場所で初めてのお店なので、道に迷うかなと思ったのですが、意外とスムーズにお店につきました。

 着いた時には、三人がお店の外でまっており、中から店員されが出てきて食券を買うように勧められたので、お店「本丸塩ラーメン」をたのみました。




 20分ぐらいまって、ようやく席につき、しばらくたって注文した商品がでてきました。




 スープと麺の上にのっている物は、ワンタン、春菊、チャーシュウでありました。

 春菊がトッピングしてあるラーメンというのは、珍しいですね。

 さっそくスープを飲んでみると塩が効いているのだけれども、非常にあっさりとしており、また春菊が合うです。face02

 横浜系ラーメンと言えば、トンコツを思い出しますが、このラーメンがその対極にあり、飲んだときに口の中が爽やかになります。face23

 また、面も平打ち麺でもちもちしており、かみごたえがあります。

 そして、チャーシュウは食べると口の中がとろけるようになります。

 まさに、これは女性が好むラーメンであります。emoji13

 因みに、私が席に座っている間に店の中で5人ほどまっており、外でも5人ほど待っていました。

 そう考えると、私はラッキーでした。face02

 また、機会があったら来店したいなと思いました。face22


  


Posted by 久保田さん  at 15:07Comments(0)院長の独り言