2012年11月24日

すき屋 三種のキノコ牛丼を食べました。

静岡ケアマネ協会の研修(平成24年11月17日)があった日のお昼にすき屋により、ランチをしました。

 いつもは、お昼どきになると混んでいて、なかなか座れないお店ですが、この日は雨が降っているせいか、スムーズにカウンター席に座ることができました。

 座ってすぐに目に入ってきたのが、“秋の逸品 3種のキノコ牛丼”という文字でした。

                 すき屋 三種のキノコ牛丼を食べました。

 これを、何を勘違いしたのか、秋限定メニューだと思い込んでしまった私。

 思わず、今の時期しか食べれないものと勘違いし、“今しか食べれないのら注文するしかない”と思い込み、注文してしまいました。

 トッピングとして、おしんこセット(香の物とみそ汁)も注文しました。

 いつもなら、牛丼を頼むことにしたのですが、メニューを見てしめじ、えのき、エリンギをバター炒めをしてあると書いてあったので、そこに生卵をかけてしまうと味がクドクなると思い、今回は注文しませんでした。

                すき屋 三種のキノコ牛丼を食べました。

 さて、注文した3種のキノコ牛丼が届き、食べてみるとキノコのバター炒めが牛丼と混じり、比較てきに濃いめのお味です。

 これが、ごはんに混じるとそのバター味が中和されて、おしかったです。face22

 でも、ここに生卵を入れてたら、味が変わっていたのかもしれません。

 ですから、今回は生卵を入れなくて正解でした。emoji13

 それにしても、すき屋はメニューが多いですね。

 また、新たなメニューがあることを楽しみに、来店したいと思います。face02


同じカテゴリー(院長の独り言)の記事画像
今年の桜は7分咲きです。
メロンパン専門店でメロンパンを購入してみました。
遅咲きの河津桜
お気に入りの本『運をつかむ人、逃がす人』
治療院の新しいエアコン
2025年の営業をスタートしました。
同じカテゴリー(院長の独り言)の記事
 今年の桜は7分咲きです。 (2025-04-08 17:07)
 メロンパン専門店でメロンパンを購入してみました。 (2025-03-28 16:07)
 遅咲きの河津桜 (2025-03-04 12:33)
 お気に入りの本『運をつかむ人、逃がす人』 (2025-02-10 11:56)
 治療院の新しいエアコン (2025-02-06 12:12)
 2025年の営業をスタートしました。 (2025-01-09 12:06)

Posted by 久保田さん  at 14:02 │Comments(0)院長の独り言

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
すき屋 三種のキノコ牛丼を食べました。
    コメント(0)