2012年09月03日

新しいマウスを購入しました。

 新しいパソコンに変えたことに伴って、マウスも新しくしました。

 前のパソコンでは、とりあえずつけたので安いマウスを買いました。

 マウスの後ろにボールがはいっており、有線だったので、マウスに繋がるコードに部分が剥げてしまい、危険な状態になっていました。

 さそっく、パソコンを購入したコジマ富士店に行ってマウスを見てきました。

 いってみるとマウスのコーナーがあり、ずらりとマウスが並んでいました。

 高いのには、なんと1万を超えるマウスも・・・・

 へたをしたら、パソコンよりも高くなってしまう品物もありました。

 今回は、前回の教訓を生かして、ワイヤレスにマウスを選ぶ予定でした。

 最近のマウスも以前の光学式よりもっと正確に操作ができるBlueLEDというマウスが主流になっているようです。

 また、手にフィットしやすい作ってあります。

               新しいマウスを購入しました。

 私は、バッファローのマウスが気に入ったのですが、少し大きいかったので、結局エレコムのマウスを購入しました。

 買って電池をいれるため、裏返しをしてみると、なにやら少し深い穴があるので「これなんだろう~」と思い、説明書を読んでみると無線にあたるレシーバーユニットを収納する場所みたいでした。

         新しいマウスを購入しました。

 これならレシバーユニットを紛失しなくて、とても便利です。face02

 また、マウスの横にあるボタンはブラウザを開いているときに“前進、もどる”が画面をクリックせずに移動できる機能がついてあります。

              新しいマウスを購入しました。

 手にもマウスはなじむ形になっており、小道具であるのものマウスの進化にびっくりしました。

 大事にこのマウスを使っていきたいなと思いました。face17


同じカテゴリー(院長の独り言)の記事画像
今年の桜は7分咲きです。
メロンパン専門店でメロンパンを購入してみました。
遅咲きの河津桜
お気に入りの本『運をつかむ人、逃がす人』
治療院の新しいエアコン
2025年の営業をスタートしました。
同じカテゴリー(院長の独り言)の記事
 今年の桜は7分咲きです。 (2025-04-08 17:07)
 メロンパン専門店でメロンパンを購入してみました。 (2025-03-28 16:07)
 遅咲きの河津桜 (2025-03-04 12:33)
 お気に入りの本『運をつかむ人、逃がす人』 (2025-02-10 11:56)
 治療院の新しいエアコン (2025-02-06 12:12)
 2025年の営業をスタートしました。 (2025-01-09 12:06)

Posted by 久保田さん  at 14:38 │Comments(0)院長の独り言

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
新しいマウスを購入しました。
    コメント(0)