2012年02月21日

カップメン 山頭火を食べてみました。

2月15日(水)のインターネット会議があった時の夕食にカップメンの山頭火を食べてみました。

 このカップメンは、日清食品とセブンイレブンのコラボ商品のようです。

 実際 山頭火のラーメンは食べたことがないので味がわからないですが、県内のお店で豚骨ラーメンを食べてもおいしいと思ったことがあまり感じられなかったので、カップメンはいかほどかと思い、買ってみました。

          カップメン 山頭火を食べてみました。

 フタには、豚骨スープにチャーシュウメン 梅 しなちく きくらげの写真がのっており、価格はたしか290円ぐらいしたと思います。

 フタをあけ、スープを取り出してカップの中にかやくを入れ、その後にお湯を入れて4分まちます。

 その間に、液体スープをフタの上に乗っけて液体スープを置きます。

 4分経ったら、フタを粉スープと温まった液体スープと梅を入れます。

          カップメン 山頭火を食べてみました。

 実際作ってみたら、チャーシュウ しなちく きくらげは見つかりましたが、梅の居場所はわかりませんでした。

 実際に食べてみると、めん、スープとも美味しかったです。face02

 カップメンなのに、これだけ美味しい豚骨スープが作れるものかと関心しました。

 290円という価格は、カップメンとしては高価ですが、ラーメン一杯食べたことを考えるとリーズナブルであります。

 難点は、メンの量がすくなく、たくさん食べる人みは、この量で満足できないと思いました。

 ただ、カップメンでもこれだけのものを作れることは、すごいなと感じたしだいです。

 また、機会があれば、購入したいと思います。face22


同じカテゴリー(院長の独り言)の記事画像
今年の桜は7分咲きです。
メロンパン専門店でメロンパンを購入してみました。
遅咲きの河津桜
お気に入りの本『運をつかむ人、逃がす人』
治療院の新しいエアコン
2025年の営業をスタートしました。
同じカテゴリー(院長の独り言)の記事
 今年の桜は7分咲きです。 (2025-04-08 17:07)
 メロンパン専門店でメロンパンを購入してみました。 (2025-03-28 16:07)
 遅咲きの河津桜 (2025-03-04 12:33)
 お気に入りの本『運をつかむ人、逃がす人』 (2025-02-10 11:56)
 治療院の新しいエアコン (2025-02-06 12:12)
 2025年の営業をスタートしました。 (2025-01-09 12:06)

Posted by 久保田さん  at 17:53 │Comments(0)院長の独り言

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
カップメン 山頭火を食べてみました。
    コメント(0)