2011年04月15日

常盤公園の桜

 4月10日(日)に静岡市で鍼灸師会の役員会が行われ、終了後に近くの常盤公園に寄ってみました。

  常盤公園の桜 常盤公園の桜

 ちょうど桜が満開で、親子づれや花見をする人たちがちらほらと・・・・・・

 4月に入っても、肌寒い日が続きましたが、ようやく春本番という感じがしてきました。face01

 温かい日に、桜の木の下で過す時間は特別なものですねー。

 なんとなく、ホットします。face17

 もう少し、この“ほんわかした時間が続くといいなー”と思ってしましました。face22


同じカテゴリー(院長の独り言)の記事画像
今年の桜は7分咲きです。
メロンパン専門店でメロンパンを購入してみました。
遅咲きの河津桜
お気に入りの本『運をつかむ人、逃がす人』
治療院の新しいエアコン
2025年の営業をスタートしました。
同じカテゴリー(院長の独り言)の記事
 今年の桜は7分咲きです。 (2025-04-08 17:07)
 メロンパン専門店でメロンパンを購入してみました。 (2025-03-28 16:07)
 遅咲きの河津桜 (2025-03-04 12:33)
 お気に入りの本『運をつかむ人、逃がす人』 (2025-02-10 11:56)
 治療院の新しいエアコン (2025-02-06 12:12)
 2025年の営業をスタートしました。 (2025-01-09 12:06)

Posted by 久保田さん  at 16:35 │Comments(2)院長の独り言

この記事へのコメント
ほんのりピンク色の桜は
ホント幸せな気持ちにさせてくれますね^^v
Posted by たみぞう at 2011年04月16日 09:00
たみぞうさん言うとうりですねー。
桜には、人を癒す効果があり、本当に不思議ですね。
Posted by 久保田さん久保田さん at 2011年04月18日 15:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
常盤公園の桜
    コメント(2)