2019年04月30日

平成最後の日です。

本日が平成最後の日ですねー。face02

 平成という元号は、平和が成るという意味でつけたようです。face13

 確かに昭和みたいな戦争がなく、平和だったと思います。face22

 しかし、色んな社会的に構造が変わり、また災害も頻繁に起こりました。face25

 また、家族という言葉が希薄となり、お一人様というキーワードを聞く機会が増えたように思います。face24

 昭和の最後はバブルで終わり、平成では社会構造が変化しました。

 新しい令和では、時代の流れがもっと早くなり、AIの登場により、“どのようなことが幸せにつながる”のか考える時代がくるのかもしれません。

 新しい元号時代に期待しつつ、できることを愚直に続ける自分でありたいと思います。face17



同じカテゴリー(院長の独り言)の記事画像
今年の桜は7分咲きです。
メロンパン専門店でメロンパンを購入してみました。
遅咲きの河津桜
お気に入りの本『運をつかむ人、逃がす人』
治療院の新しいエアコン
2025年の営業をスタートしました。
同じカテゴリー(院長の独り言)の記事
 今年の桜は7分咲きです。 (2025-04-08 17:07)
 メロンパン専門店でメロンパンを購入してみました。 (2025-03-28 16:07)
 遅咲きの河津桜 (2025-03-04 12:33)
 お気に入りの本『運をつかむ人、逃がす人』 (2025-02-10 11:56)
 治療院の新しいエアコン (2025-02-06 12:12)
 2025年の営業をスタートしました。 (2025-01-09 12:06)

Posted by 久保田さん  at 12:02 │Comments(0)院長の独り言

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
平成最後の日です。
    コメント(0)