2016年11月16日

お気に入りの本『「7つの習慣」と「一風堂」』

お気に入りの本『「7つの習慣」と「一風堂」』



 今回紹介する本は、『「7つの習慣」と「一風堂」』という本です。

 著者は、「一風堂」創業者の河原成美氏であります。

 「一風堂」と言えば、ラーメン屋さんですね。

 この本を手にした時、“「一風堂」の7つの習慣ってなんだろう?”face17と興味を持ち、購入しました。

 本の内容は、「7つの習慣」の講演を聞いて感銘を受けた河原氏が、自身の飲食店事業の経験を照らし合わせて、人生を有意義に生きる方法を伝授しています。

 この本のすばらしいところは、難解な言葉がなく、イラストがついてわかりやすいこと。

 経営、生き方の指針まで触れているので、非常に勉強になりました。

 この本は、間違えなく皆様にお勧めできます。

 もし、書店で本を見つけましたら、一度手に取って見てください。face22





同じカテゴリー(院長の独り言)の記事画像
今年の桜は7分咲きです。
メロンパン専門店でメロンパンを購入してみました。
遅咲きの河津桜
お気に入りの本『運をつかむ人、逃がす人』
治療院の新しいエアコン
2025年の営業をスタートしました。
同じカテゴリー(院長の独り言)の記事
 今年の桜は7分咲きです。 (2025-04-08 17:07)
 メロンパン専門店でメロンパンを購入してみました。 (2025-03-28 16:07)
 遅咲きの河津桜 (2025-03-04 12:33)
 お気に入りの本『運をつかむ人、逃がす人』 (2025-02-10 11:56)
 治療院の新しいエアコン (2025-02-06 12:12)
 2025年の営業をスタートしました。 (2025-01-09 12:06)

Posted by 久保田さん  at 15:19 │Comments(0)院長の独り言

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
お気に入りの本『「7つの習慣」と「一風堂」』
    コメント(0)