2015年07月07日

幸楽苑で和風中華盛りを食べてみました。

 
  6月末の鍼灸師会の役員会に行く途中に幸楽苑に立ちより、昼食をたべました。

 今回注文したのは、和風盛り中華です。

幸楽苑で和風中華盛りを食べてみました。



上の写真を見てわかると思いますが、つけ麺でめんは普通の1.5倍の量であります。

 さっそく食してみると、つけ汁が魚介系であっさりしてそれほど濃くなく、そうめんの汁みたいにするすると食べれます。

幸楽苑で和風中華盛りを食べてみました。



 いくつかのラーメン店でつけ麺を食べたのですが、麺の水分がつけ汁に入るためにスープが濃くしてあるようですが、これは非常にあっさりしており、どの人にも食べやすいつけ麺です。face02

 おまけに、麺の通常の1.5倍の量ですから、これだけでも結構お腹にたまります。

 これで、税込529円とかなり、お得です。emoji13

 チェーン店といえども侮れないなと思いました。

 また、来店したいと思います。face22




同じカテゴリー(院長の独り言)の記事画像
今年の桜は7分咲きです。
メロンパン専門店でメロンパンを購入してみました。
遅咲きの河津桜
お気に入りの本『運をつかむ人、逃がす人』
治療院の新しいエアコン
2025年の営業をスタートしました。
同じカテゴリー(院長の独り言)の記事
 今年の桜は7分咲きです。 (2025-04-08 17:07)
 メロンパン専門店でメロンパンを購入してみました。 (2025-03-28 16:07)
 遅咲きの河津桜 (2025-03-04 12:33)
 お気に入りの本『運をつかむ人、逃がす人』 (2025-02-10 11:56)
 治療院の新しいエアコン (2025-02-06 12:12)
 2025年の営業をスタートしました。 (2025-01-09 12:06)

Posted by 久保田さん  at 17:53 │Comments(0)院長の独り言

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
幸楽苑で和風中華盛りを食べてみました。
    コメント(0)