2015年06月16日

松屋 夏野菜トマトカレーを食べてみました。

 先週の土曜日に午後から静岡に用事があり、昼食を食べに松屋によってみました。

 今回注文したのは、夏野菜トマトカレーであります。

 しばらく待つと注文した商品が出てきました。

松屋 夏野菜トマトカレーを食べてみました。


 さっそく食べてみると、トマトの酸っぱさがあり、カレーといよりかハヤシライスに似た感じがして、おいしい。face02

 カレーにも焼きなすやズーキィニー、パプリカ(赤、黄色)など色とりどりで見栄えもよろしい。

 使合わせに小さなタクワン(茶色)がありましたが、これもカレーにあっていました。

 全体的には、酸っぱく、あさりとした味で、こてこてのカレーが苦手にはおすすめです。emoji13

 新しい商品がでるのを楽しみに、また来店したいと思います。face22



同じカテゴリー(院長の独り言)の記事画像
今年の桜は7分咲きです。
メロンパン専門店でメロンパンを購入してみました。
遅咲きの河津桜
お気に入りの本『運をつかむ人、逃がす人』
治療院の新しいエアコン
2025年の営業をスタートしました。
同じカテゴリー(院長の独り言)の記事
 今年の桜は7分咲きです。 (2025-04-08 17:07)
 メロンパン専門店でメロンパンを購入してみました。 (2025-03-28 16:07)
 遅咲きの河津桜 (2025-03-04 12:33)
 お気に入りの本『運をつかむ人、逃がす人』 (2025-02-10 11:56)
 治療院の新しいエアコン (2025-02-06 12:12)
 2025年の営業をスタートしました。 (2025-01-09 12:06)

Posted by 久保田さん  at 07:28 │Comments(0)院長の独り言

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
松屋 夏野菜トマトカレーを食べてみました。
    コメント(0)