2015年03月28日

初めてのユーチューブアップ!!

 皆さん、お気づきになりましたでしょうか?

 映画『妻の病』の記事に映画の予告編の動画がアップされたことを・・・face17

 記事を掲載してから、この記事のアクセスが徐々に増えております。

 これも近年のメディアの影響か、認知症に対して興味を持つ方が増えている証かもしれません。

 さて、この記事を掲載する当初から予告編をアップしたいと思っていましたが、どうアップすれば良いかわかりませんでした。

 しかし、前回の記事を掲載するときに記事の上にあるバーで、写真をアップする欄にユーチューブの文字が・・・・face15

 「もしかしたら、これを押したら動画がアップできるのかもしれない・・・・」とさっそく思い、映画『妻の病』の記事を開き、ユーチューブのボタンを押してみると・・・・

  何やら検索キーワードを入れるようにと指示する画面が出てきました。

  そこに、『妻の病』と入れると・・・・・・・

  予告編が出てくるではありませんかーface08

  そして、決定のボタンを押すとうまくアップすることができました。

  今まで、どうしたらユーチューブのアップができるのかなと思っていましたが、こんなにも簡単だったとは・・・

  何事もしかり見ていないとダメだということを感じたしだいです。face15





同じカテゴリー(院長の独り言)の記事画像
今年の桜は7分咲きです。
メロンパン専門店でメロンパンを購入してみました。
遅咲きの河津桜
お気に入りの本『運をつかむ人、逃がす人』
治療院の新しいエアコン
2025年の営業をスタートしました。
同じカテゴリー(院長の独り言)の記事
 今年の桜は7分咲きです。 (2025-04-08 17:07)
 メロンパン専門店でメロンパンを購入してみました。 (2025-03-28 16:07)
 遅咲きの河津桜 (2025-03-04 12:33)
 お気に入りの本『運をつかむ人、逃がす人』 (2025-02-10 11:56)
 治療院の新しいエアコン (2025-02-06 12:12)
 2025年の営業をスタートしました。 (2025-01-09 12:06)

Posted by 久保田さん  at 18:32 │Comments(0)院長の独り言

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
初めてのユーチューブアップ!!
    コメント(0)