2020年02月28日

地元客をガッチリ掴む『地域密着型の集客・営業術』とは?

 令和2年2月26日に静岡産学交流センターのセミナーがペガサート6階にて、開催されたので、行ってきました。

 今回は、お金をかけずに地元客をガッチリ掴む『地域密着型の集客・営業術』と題して、株式会社ii代表取締役 上久保瑠璃子氏の講演が行われました。

上久保さんは、2005年にフランチャイズ専門のコンサルト会社に就職して、「女性専門のフィットネスクラブ カーブス」の立ち上げメンバーとして、フィットネス展開、ノウハウ開発等営業に携わった方です。

 今回は、カーブスについての内容をお話します。

 カーブスはフランチャイズ店なので、全店同じサービスと同じ料金にもかかわらず何故か業績の悪い店舗と良い店舗がある。

 上久保さんは、全店から寄せられる情報を収集して、成功事例と失敗事例を全店に配信する仕事をしていたのですが、それでも業績が良い店舗と悪い店舗がある。

 “どうしてだろうか?”と考えいると、良い店舗と悪い店舗には共通点があることが分かったそうです。

 つまり、悪い店舗は、「どうしてお客さんが来ないだろう?」とうまくいかない理由を考える。

 一方、良い店舗は「どうすればお客さんが来るだろう」とうまくいく方法を考える。

 実例として、上久保が両店からの問い合わせに対応した時のエピソードをお話してくれました。

 悪い店舗は、「アメリカ生まれのフィットネスクラブっていうけど、お店の外から中が見えないので、怪しいまれてお客さんこないだな。それに、ここは田舎なので、高齢者が多く、少子化なので、この事業は無理だよ。」

 一方、良い店舗は、「アメリカ生まれのフィットネスクラブといっても、お店の外から中が見えないので、怪しまれてお客さんが来ません。そこで、トレーニングマシーンを外に持ち出して良いでしょうか? そのマシーンを公園に持っていき、そこに来ている子ずれのお母さんに試してもらいたいのです。」

 また、「アメリカ生まれのフィットネスクラブといっても、ここは田舎なので、なかなかお客さんが来ません。そこで、市に高齢の女性に対しての運動訓練の助成をしてもらえないかと問い合わせをしてもよろしいでしょうか?」等。

 つまり、悪い店舗は、上手くいかない理由を考えるので、脳全体に負のスパイラルが占めてしまい、ますます上手くいかないのに対して、上手くいっている店舗は上手くいく理由を考えるので、ポジティブに頭の中が占めるので、良い結果を残すようです。

 そして、カーブスのトレーナーは、使命感を持っているので、お試しのトレーニング終了後の成約率は99・9%だそうです。

 実際に結果も出すので、顧客満足もあがり、紹介が増えるそうです。

 カーブスには、ダイエットに失敗した人が来るらしいのですが、ダイエットを成功する唯一の方法は、“どんな方法でも続けること”です。

 単純ですが、これができない人はダイエットに挫折し、リバウンドと繰り返し、失敗がしてしまいます。

 けれど、「この人を何とかやせさせたい!!」と思ったトレーナーが接すると“ここでやってみたい”と言うトレーナーに対しての共感する気持ちが生まれ、成約しやすいそうです。

 そして、人間は一か月に一回使った記憶は短期記憶として前頭葉記憶されるが、三回使った記憶は、脳が必要な記憶として、勝手に側頭葉に移動され、長期記憶として保存されるそうです。

 つまり、一か月に3回利用すれば、その人の記憶に残り、来店する確率が高まるのです。

 以上は、他の内容もありましたが、カーブスについての講演内容を自分なりに整理してみました。

 皆様の参考になれば幸いです。face17


   


Posted by 久保田さん  at 15:03Comments(0)院長の独り言

2020年02月25日

お気に入りの本『仕事は、かけ算 20倍速で、自分を成長させる』




 今回紹介するお気に入りの本は、『仕事は、かけ算 20倍速で、自分を成長させる』という本です。

 この本は、いつもメールマガジンを送ってくれる襷プロモーション代表森山さんが思考を高める本として、紹介された本でした。

 今回は、本の中から印象に残った部分を2点紹介します。

 1.「どうやって儲けるか」という視点をやめて、「どうやって与えるか」という発想に展開する。

 本の内容を抜粋すると、ビジネスが上手くいかない時、「どうやったら利益が上がるのか?」と、ストレートに考える人が非常に多いと思います。

 ただ、その答えが簡単にわかれば、誰も苦労しません。

 そこで、少し質問を変えてみましょう。

 「どうやったら儲かるのか?」という問いかけではなく、「どうやったら他者に貢献できるのか?」という質問を自分に投げかけるの
です。

 松下グループの創始者、故・松下幸之助翁は、かつてこう言いました。

 「あなたが世の中に対して提供した価値の10分の1のものが自分に帰ってくる。」

 つまり、あなたが他者に貢献するものが大きければ大きいほど、結果として利益があとからついてくる、というのです。

 2.お客様から“お金”をもらうためではなく、“時間”を割いてもらうために行動する。

 ここでも、本の内容を抜粋すると、ビジネスは、お客様の可処分所得(所得総額から税金や社会保障費を除いた、実際の使えるお金)
から、どれだけお金をいただけるかが勝負。そう考えている人も多いかもしれません。

 ひらたく言えば、物やサービスを提供する代わりに、「あなたのお金を一部ください」とお願いするわけです。

 ただ、それでうまくいかない場合もあります。

 そんなときは、少し遠回りして、【可処分時間をもらう】という発想に切り替えてみてはいかがでしょうか。

 可処分時間とは、1日のうち、食べる時間や寝る時間、通勤時間や会社で働いている時間などを差し引いた、自由に使える時間のことです。

 ここで、ご自分の可処分時間を計算してみてください。

 例えば、1日10時間は会社にいて、通勤に往復2時間、睡眠に6時間、身の回りのことをするのに2時間使っているとすると、「1日24時間-21時間=3時間」という計算になります。

 もちろん個人差がありますが、平均的なビジネスマンなら、当たらずも遠からずのはず。

 つまり、自分の意見で使える時間は、1日たった3時間しかないのです。

 この3時間は非常に貴重です。なかには、お金を払ってでもこの3時間を4時間、5時間にしたいという人はもいるでしょう。

 まさに忙しい現代人にとって、可処分時間は可処分所得より貴重なものなのです。

 この考えを仕事に当てはめてみましょう。

 お客様から時間をいただくことさえできれば、お金をいただくこともそれほど難しいことではありません。

 なにしろ、可処分所得より可処分時間をもらうほうが、ハードルはずっと高いのですから。

 ところが、そこに気がつかない人は、近道しようと思って、いきなりお客様の財布に手を突っ込むマネをしてしまう。

 これでは、お客様に拒絶されても当然です。

 ビジネスにおいては、まずお金をもらうことより時間をもらうことを中心に考えるべきです。

 そのためには、「お客様の時間をいただくかわりに、どんな情報や人脈、ノウハウを提供できるのか」と自問自問することがもっとも大切なのです。

 トップセールスマンと言われる人の多くは、このことを実行しています。

 以上2点を紹介しましたが、いかがでしょうか?

 私は、この2点を読んで、目から鱗が落ちる思いでした。

 なお、この本は2006年に発刊された本なので、書店にはおいておりません。

 私はアマゾンで注文しました。

 もしかしたら在庫があるかもしれませんので、検索してみてください。face17

  


Posted by 久保田さん  at 15:29Comments(0)院長の独り言

2020年02月21日

R2.2.21~R2.3.1までの営業のお知らせ

ケアマネージャーの仕事の都合により、営業時間を変更させていただきます。(R2.2.21-R2.3.1)

2月21日(金)  9:00~12:00 14:00~19:00

 2月25日(月)  9:00~12:00 14:00~19:00

 2月28日(金)  9:00~12:00 14:00~19:00

上記の以外の期間内営業(R2.2.21-R2.3.1)については、日曜日を除いて、18:30以降に電話があったときに対応させていただきます。

 ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご協力をお願いします。face17

  


Posted by 久保田さん  at 11:13Comments(0)施術(治療を行う日)の変更

2020年02月17日

富士山と河津桜

 河津桜が咲く季節となりました。

 富士山と河津桜のコントラストをお楽しみください。face17




 今日は、春一番が吹いたそうです。




 もうすぐ、春がきますね。face02

 楽しみな季節の幕開けです。face22

  


Posted by 久保田さん  at 15:36Comments(0)院長の独り言

2020年02月14日

丸源ラーメンでおいしい唐揚げランチを食べてみました。

 とある平日に丸源ラーメンで昼食を食べました。

 この日注文したのは、おいしい唐揚げランチです。




 内容は、ごはん小と唐揚げ2個と肉そばのセットです。

 注文で運ばれた商品をさっそく食してみると、唐揚げは温かくておいしい。face02

 そして、ごはんと肉そばの醤油味のラーメンとスープがとてもかみ合っておいしいです。emoji13

 もちろん、肉そばも美味しかったです。

 これで、セット価格780円(税抜き)とお手頃価格。

 また、来店したいと思います。face22


  


Posted by 久保田さん  at 16:05Comments(0)院長の独り言

2020年02月10日

インフルエンザの予防には、体力も必要です。

 昨今、中国武漢での新型コロナウイルスが話題となり、マスクが売り切れ状態となっております。

 手洗い・うがいは、もちろん大切ですが、睡眠や栄養をしっかりと摂り、体力をつけて、免疫力も高めることも必要です。

 そのためには、規則正しい生活が基本となります。

 しかし、現代日本人は、中々規則正しい生活ができにくい環境にあり、それに偏食が伴うと、やはり免疫力低下は否めません。

 若い男性は、栄養ドリンクを補給をすれば大丈夫と思いがちですが、栄養ドリンクには、急に血糖値を上げる作用があり、健康的でない場合があります。

 東洋医学の漢方薬では、風邪の初期に使う葛根湯が有名ですが、それとは別に体の力をつけて、免疫機能を活性化させて、風邪を追い出す漢方薬(麻黄附子細辛湯・・マオウブシサイシントウ)等があります。

 鍼灸治療でも、体の力をつけて、風邪を追い払う治療もあります。

 主に、下腹部や足のツボを使い、鍼やお灸をしていく治療です。

 もし、風邪が長く続いて、中々抜けない場合は、鍼灸治療を試してみることも、一つ方法だと思います。face17




  


Posted by 久保田さん  at 14:49Comments(0)鍼灸コラム

2020年02月07日

ユニクロのルームシューズを購入しました。

 冬になると私が治療院で履いているのが、ユニクロルームシューズです。




 とっても軽くて、温かい。face22

 そして、履き心地がふわふわとして、気持ちいい。face02

 そんな、ルームシューズですが、今まで履いていたシューズが表面が破れてしまい、今シーズンは、新たに購入しなければならなかったのですが、運よくセールスの時に購入ができました。emoji13

 これで、今年の軽くて、温かく、ふわふわのルームシューズを履けるので、嬉しく思いました。face22


  


Posted by 久保田さん  at 15:02Comments(0)院長の独り言

2020年02月04日

R2.2.5~R2.2.20までの営業のお知らせ

ケアマネージャーの仕事の都合により、営業時間を変更させていただきます。(R2.2.5-R1.2.20)

2月 7日(木)  9:00~12:00  14:00~19:00

2月10日(月)  9:00~12:00  14:00~19:00

 2月14日(金)  9:00~12:00  14:00~19:00

2月17日(月)  9:00~12:00  14:00~19:00
 
 2月18日(火)  9:00~12:00  14:00~19:00

上記の以外の期間内営業(R2.2.5-R1.2.20)については、日曜日を除いて、18:30以降に電話があったときに対応させていただきます。

 ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご協力をお願いします。face17


  


Posted by 久保田さん  at 11:48Comments(0)施術(治療を行う日)の変更