2018年07月31日

松屋でケイジャンチキン定食を食べてみました。

 静岡市産学交流センターのセミナー終了後、松屋に立ち寄り、夕食を食べました。

 今回注文したのは、ケイジャンチキン定食です。face02




 以前にも注文したことがあるかなと思ったのですが、記憶が定かではありません。face15

 さて、注文したケイジャンチキン定食ですが、チキンについている辛いタレがごはんとうまくマッチしており、おいしかったです。

 また、鶏肉も歯応えがあって良かったと思います。

 最近以前注文したのかわからなくなってしまうことが少し心配ですがface15・・・

 また、来店したいと思います。face22


  


Posted by 久保田さん  at 14:24Comments(0)院長の独り言

2018年07月27日

ミルトークとは?





平成30年7月24日 静岡市産学交流センターのセミナーがペガサート6階で行われましたので、行ってきました。

 今回は、『今までのリサーチとは違うコミュニケーション+マーケティング ユーザーの気持ちをリアルタイムに見える化しよう!』
とだして、株式会社マクロミルの森中亮氏の講演が行われました。

 今回は、マーケティング課題解決の方法として用いられる定性調査を簡単にWebで出来るミルトークというサイトについての解説がありました。

 定性調査とは、商品を使用しているユーザーさんの声を直接聞く調査のことです。

 この定性調査は、調査を依頼すると時間とお金がたくさんかかるということですが、このミルトークというサイトを使用すると、時間もかからず、しかも低額でユーザーさんの声を聴けるサイトになっているそうです。

 このミルトークは、3つの構成になっております。

 1.きいてミル・・・掲示板で、自社で販売したいと思っている商品についての乾燥を聞いてみる。または、特定商品の不便なところを聞いてみるコーナーです。

 
 2.トークルーム・・これはチャットルームで、きいてミルで気になった意見や参考になる意見を述べたユーザーさんから直接話を聞くコーナーです。

 3.今日のひとこと・・これは、ユーザー使用してみた商品や施設などの乾燥が述べられているコーナーです。自分の知りたい業界のことの意見を聞けるコーナーでもあります。

 さて、利用料ですが、きいてミルは30件までは無料、トークルームは有料、今日のひとことは無料です。

 興味のある方は、ミルトークで検索してください。face17

  


Posted by 久保田さん  at 16:28Comments(0)院長の独り言

2018年07月23日

H30.7.21~H30.8.5までの営業のお知らせ

ケアマネージャーの仕事の都合により、営業時間を変更させていただきます。(H30.7.21-H30.8.5)


 7月23日(月) 9:00~12:00 14:00~19:00

 7月24日(火) 9:00~12:00 14:00~16:00

 7月27日(金) 9:00~12:00 14:00~19:00

 7月31日(月)  9:00~12:00 14:00~19:00

 8月3日(金)  9:00~12:00 14:00~19:00


 上記の以外の期間内営業(H30.7.21-H30.8.5)については、日曜日を除いて、18:30以降に電話があったときに対応させていただきます。

 ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご協力をお願いします。face17

  


Posted by 久保田さん  at 15:21Comments(0)施術(治療を行う日)の変更

2018年07月19日

お気に入りの本は『自分の限界を飛び越える マインド・セッティング』




今回紹介するお気に入りの本は、『自分の限界を飛び越える マインド・セッティング』という本です。

 原著は、1922年に出版された『Prsperity』で、この本は訳本であります。

 内容は、引き寄せの法則を最大限使用する方法を解説しております。

 本の中では、『世の中の人は、持っている力の数パーセントしか利用せずに生活している。』と書いてあります。

 また、偉人と普通の人との違いについて、解説しております。

 話は変わりますが、先日テレビにジャパネットたかたの元社長の高田明氏が出演していました。

 その時に高田氏がおしゃっていたことは、「経営は、肌感覚で行っている。またできると思ってしている。』と言っていたことが印象
に残りました。

 本の中でも、“こうなりたい”と思っている人がいても、心中は、“無理だな”と思っているので、実現しないと解説しております。

 今感じている難しい事案を解決したいと感じでいる人は、読んでみると参考になるかもしれません。

 もし、良かったら書店で手に取ってください。face17


  


Posted by 久保田さん  at 15:32Comments(0)院長の独り言

2018年07月11日

すき家で牛丼トン汁おしんこセットを食べてみました。

 6月のある昼休みにすき家に立ち寄り、昼食を食べました。

 この日注文したのは、牛丼トン汁おしんこセット。




 シンプルなセットですが、味噌汁をたくさん飲みたいなと思うときには、よいメニューだと思いました。face02

 また、来店したいと思います。face22

  


Posted by 久保田さん  at 15:21Comments(0)院長の独り言

2018年07月05日

H30.7.6~H30.7.20までの営業日のお知らせ

ケアマネージャーの仕事の都合により、営業時間を変更させていただきます。(H30.7.6-H30.7.20)


 7月6日(金) 9:00~12:00  14:00~19:00

  7月11日(水) 午前休診       14:00~19:00

 7月12日(木)  午前休診      14:00~19:00

 7月19日(木) 9:00~12:00 14:00~17:00


 上記の以外の期間内営業(H30.7.6-H30.7.20)については、日曜日を除いて、18:30以降に電話があったときに対応させていただきます。

 ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご協力をお願いします。face17

  


Posted by 久保田さん  at 14:42Comments(0)施術(治療を行う日)の変更

2018年07月02日

認知症について考えてみよう 認知症の物忘れと加齢による物忘れの違い

50歳をすぎることから、ペンを取りにそこに来たのに、「何しにきったのかな?」と思うことがありませんか?

 物忘れが頻繁になると“ボケの始まり”と思う方もあるかもしれません。

 実は、これは短期記憶をつかさどる海馬が加齢で衰えてきているからで、認知症ではありません。(但し、アルツハイマー型認知症では、海馬が侵されるので、短期記憶が衰えます。)

 私たちは、年齢を重ねるともに海馬の衰えが進み、新しいことを覚えにくくなります。

 では、認知症と加齢による物忘れ違いにはどんな違いがあるのでしょうか?

 認知症の患者さんには、中核症状というものがあるのですが、これは後日お話することにして、今回は簡単な見分け方についてお話をしていきたいと思います。

 認知症と加齢による物忘れの簡単な見分け方は、加齢による物忘れは、体験した内容を忘れるのに対して、認知症の物忘れは、体験したこと事態を忘れることです。

 具体的な例として、『昨晩の夕食は何を食べましたか?』という質問に対して・・・・・

 加齢による物忘れの方は、夕食を食べたことは覚えているのですが、どんなメニューを食べたか思い出せないこと状態がある人です。

 では、認知症の物忘れは、上記の質問にたいして『昨晩は、夕食を食べていない。』と答えます。

 このように、体験したこと事態を覚えていながら細かいことになると忘れてしまうことが加齢の物忘れであり、体験したこと事態を忘れてしまうのが、認知症の忘れとなります。

 年をとり物忘れが多くなったと心配の方がいると思いますが、体験したこと自体を覚えていて細かなことを覚えていない場合は、加齢による物忘れですので、心配なさないでください。face15

 ただし、体験したこと事態忘れる場合は認知症の可能性がありますので、早期の受診が必要になります。face17


  


Posted by 久保田さん  at 16:58Comments(0)介護